忍者ブログ
何が嫌いかよりも何が好きかで自分を語る、そんなブログ
Posted by - 2025.04.22,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ぬれd - 2007.04.01,Sun
一身上の都合によりこのサイトを閉鎖することとなりました。
これまでご覧になってくださった皆さまに深くお礼するとともに
このような形で幕を閉じる非礼をお詫びします。

くだらない管理人によるつまらないサイトでしたが
約8ヶ月に渡って運営してきた結果、
ソウルブラザーの皆さまを始め多くの方々と
お知り合いになることができて私は本当に幸せでした。

それではまたいつの日か、どこかで逢えることを願って。

2007年4月1日  ぬれでぃんがー

拍手[0回]

PR
Posted by ぬれd - 2007.03.31,Sat
もう3月も終わりだというのに遊び呆けてるぬれさんです。

なんて言うかアレですね。ダラけまくってるというか。
とりあえず毎日晩ご飯代わりにビール飲んでるわけですが
いつごろからでしょうかねえ、ビールがおいしいと思うようになったのは。

外食時にグラスの冷えたビールwを飲んだりすると
こんなに旨いものが世の中にはあったのかと感心させられます。
ああダメだ。典型的なダメ人間だよボクは。

とりあえず3日の研究室訪問までは何もやることがないけど
その後はどう考えても遊んでるヒマはないぬれさんでした。

・・・もう1杯ビール飲むか。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.30,Fri
なんか最近は
「はっきり言って○○には死んでもらいたい」
みたいなことをハッキリ言われても
「『死を覚悟して不退転で臨んでください』という励ましの発言だ」
と思わなければいけないらしいです。
どんだけポジティブやねん。

それにしてもプログラマは偉い。
自分には知識がないからな、とか思ってたけど
そんなレベルじゃないです。
次から次へと出現するバグバグバグ。
動くはずなのに動かない関数。
改善したはずがむしろ悪化するなんて日常茶飯事です。

ああもう、いっそ殺せ状態です。

あ、今のは殺されるのを覚悟して不退転で臨むって意味です。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.29,Thu
最近毎晩のようにビールを飲み漁っているわけですが
仕方ないじゃない。だってこれが晩ご飯なんだから。
ビールはお腹ふくれるからねえ。

さて今朝友人のエヌ氏がメッセで
「貸している例のゲームはとりあえずクリアしてほしい」
とかのたまってました。
彼がなぜそこまで執拗にあのゲームを他人に勧め、
プレイしたことを感謝するのかはわかりません。

ただ私のまわりの人もあのゲームは面白いよ、と
みんながみな言うのでおそらく面白いのでしょう。
まあ実際面白いので文句はありませんが。
所謂ヲタクは自分の好きなものを他人に勧める、ってやつですね

そんなエヌ氏ですが就職活動だかなんだか知りませんが東京に行くようで。
夜行バスでとなりになったおにゃのこに喋りかけて仲良くなるぜ、なんて
ラリったことを言ってましたが、本当にそうなることを祈っています。

気付けば弥生ももう残りわずか。
卯月からはゲーム等の娯楽は一切絶って院試に集中する予定なので
今は遊ぶことしか考えられません。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.28,Wed

「そんなに酔っ払ってないぜ」みたいな感じで書いておいてなんですが
昨日の日記は明らかに酔っ払った私が書いてました。
それを素面のときに読んで痛感したんですが・・・


今も結構酔っ払ってます。

昨日の日記はなんとなく意味が重複してたり
わけもなくテンションが高かったりしますが
そういう夜もあるのだということで納得してください。

さて最近の私ですが
朝起きてご飯を1合炊く
      ↓
カレーを食べる
      ↓
晩ご飯は残ったご飯でお茶漬け
      ↓
ビール飲んでFate

といった感じです。
オサーンのようだと思った人もいるでしょうがまさにその通りです。

このハイテンションで今日1日を振り返ってみると


関テレが民放連から罰をうけることを知る
 →おいおい赤坂の放送局はどうなんだよ、と思う。
 →気まぐれに覗いたニュー速で全く同じことが言われてて驚く。

早起きしたので2度寝する
 →地獄少女が作画崩壊する夢を見る
 →漫画のように叫んで起きる

ビールを飲みながらFate
 →突然の18禁シナリオにビビる。
 →笑いながらモニタを見つめるがたまにむせる。

といった感じでしょうか。

なんというか私にはこのテの表現はすぐには受け入れられないようで。

典型的なお子様ですね。

ちなみに余談ですが最近少年ジャンプで始まった
さむらいうさぎ(だったかな)をぬれでぃんがーは応援しております。
志乃はどう考えても今のジャンプのキャラクターにないものを持っている気がします。

ただあの韻文詩的な感じがジャンプ読者にウケるのかどうか。
伝統的にバトル・トーナメントものになっていくのでしょうか。
まあそのへんはアンケートの結果と編集部次第ですが。

ちなみに私は毎週のようにジャンプを読んでは
このままでジャンプは大丈夫だろうか、と頭を悩ましますが
ここ5年はジャンプを購入しておらず、
アンケートに至っては1度も送ったことがありません。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.27,Tue
まずはこの写真を見てください。
31fee919jpeg












愛媛出身の人は実家からみかんを送ってもらうそうですが
私は両親がソッチ方面の人なのでこんなものを送ってもらうことがあります。

深くは訊かないでください。とりあえず缶ビールが24缶届きました。
ちなみに今4本目を飲みきってかなりふらふらです。

この写真は送られてきた箱の大きさをわかりやすくするために
家にあるスヌーピータンをいっしょに写したんですが
よく考えたらぬいぐるみをいっしょに写したところで大きさはわかりませんね。
慌ててス○ーピーに文庫本を持たせました。
ちなみにこの文庫本は桐野夏生の「顔に降りかかる雨」です。ミロタン(;´Д`)ハァハァ

さて今日はとてもいい天気だったのでツーリングに出かけました。
ぽかぽか陽気に誘われて気づけば大学の前。

たまたま大学に来たわけですがせっかくなので配属先を確認してきました。
結果は・・・


見事に第1志望の研究室に配属されてました!ヤッタネ


通常は4人配属されるはずなのに3人しか配属されておらず
人気がなかったような気がぷんぷんしますがそんなことは気にしません。
むしろ私はこれまで
 学科→学部の中で1,2をあらそう合格最低点の低さ
 コース→他のコースにもれた人もここに入った
と人気のないところを第1志望としてきたので
これまで通りといえばそれまでですが。

あ、あくまで天気がよかったからたまたまツーリングしてたら
大学の前にいたので気まぐれに配属先を確認しただけですので。

そういえば今日地方のローカルニュースでうちの大学の卒業式の様子が放送されてました。
舞台に最も近い1番前の席にあろうことか
悟空や翠星石のコスプレをした人が座っていたのには閉口しましたが。
うちの大学はあんなヤツばっかりなのかいな。

ということは先週の金曜日のアレはなんだったんでしょうか。
まあ深く考えるのはやめておきます。
でも、スーツや晴れ着を着て、卒業証書を入れる筒を持った人が
うじゃうじゃしてたら卒業式があったって思いますよね。

そんなことは置いておいて第1志望に配属されました。
ということで1人で祝杯代わりにビールを飲んでいたわけです。
ここ最近の私は夜はビールを飲みエヌ氏に借りたFate/stay nightをやる毎日だったわけですが
今日もその例にもれずFateでハァハァしてました。

なんというかね、美綴さんを見るためにFateしてたのに
学校に行かなくなったシロウには正直うんざりです。
でも面白いと感じるのはアルコールの力だけではなく
私の中に眠る中二病ファンタジー好きの血が騒ぐからでしょう。
サーヴァントの正体が明らかになる前に予想ついてるし。

まあ、ここまで長い文章をかいておいてなんですが
結構フラフラなので(まだ1食しか食べてないし)
冷静になるとわけのわからない文章になってるかと思います。
そこまで酔っ払うほど第1志望配属が嬉しかったんだなと思ってください。
そこまで酔っ払うほどセイバーさんに夢中になったのかもしれませんが。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.25,Sun
明日は(今度こそ)配属先発表です。

そういえば23日に学校に行ったときに成績表をもらったけど
配属先の発表がなかったショックで見ていませんでした。
ということで今から見てみます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

必修選択科目
 優1 ・ 可1 ・ 不可1
選択科目
 可1 ・ 不可2 ・ 不受験3
必修(実験)
 優

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ毎度のことながら後期はひどいもんです。
寒い朝はつらいんだから仕方ない。
有機化学と実験が優だったのであとはどうでもいいですけど。

それにしても卒業まであと2単位残ったのは誤算でした。
あと試験受けなかったら「不受験」と記載されるのも誤算でした。
これじゃ親に見せられないな・・・。

これを見て「バカスwwwwwwwww」と思ったかたの反面教師となれば幸いです。


ああ、それにしても配属先気になるなあ。憂鬱だなあ。
23日も大学病院の前あたりで緊張感に耐え切れなくなりそうだったし。
そういえば23日に大学の食堂で昼食を食べていたら医学部生らしき人たちが
「内科の必殺『経過観察』」とか言ってるのが聞こえてきました。
わからなければ先送り、日本人らしくて好感が持てました。

もし医者に行って「経過観察」と言われたらセカンドオピニオンも考えましょう。

あまりに明日が憂鬱で何書いてるか自分でもわからなくなってきたぜ。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.25,Sun
毎週恒例となった「どきっ!ぬれさんの土曜日は2回更新」ですが
今日もまた地獄少女を観て興奮しております。
いちおうネタバレがあるので24話「連鎖」をご覧になっていない方で
これから地獄少女を観る可能性のある方は先を見ないようお願いします。

あと、地獄少女の後番組「DARKER THAN BLACK」はチェックしようかと思います。
それと「ひだまりスケッチ」はなんとなく観ずにはいられません。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.25,Sun
一昨日の日記にてマロンさんから
「ぬれさんは地獄少女を観てグヘグヘしてる」という内容のコメントがありましたが
これには若干御幣があるのでその辺を補足させて頂きます。
私は決してそんな不純な目で閻魔あいを見ているのではなく、喩えるなら
アルピニストが未踏の高山のふもとでその頂を見やるような
そんな感情が私をテレビの前に駆り立てるという点を強調しておきます。

今日は友人が遊びに来たのでいっしょに焼き肉を食べようということになり
家から徒歩40分ほどの距離にある焼き肉屋に行きました。
今日の天気が雨だったこと、雨天時は私は一切外出しないこと、を鑑みれば
私がどれだけ焼き肉が食べたかったかが窺い知れると思います。

さて本日は90分食べ放題1980円の店に行ったわけですが
毎度のことながら30分ほどで満腹になりました。
どう考えてもアブラが胃に来たとしか思えません。
肉は食べたいが油はもう勘弁といった感じでした。

以前父親といっしょに他の焼き肉屋さんに行った時に
父親が同じようなことを言っていたのが思い出されます。
焼き肉を食べたいだけ食べられる、そんな大人になりたいです。

さて春の選抜高校野球が始まりましたね。
その関係で地獄少女が30分繰り下げです。
ということは地獄少女が始まるまであと2時間かグヘグヘ。


・・・・・・・(゚Д゚)ハッ!

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.03.24,Sat
約1月ぶりに学校に行ってきました。

なんかやたらとスーツ着た人を見るなと思ったら
どうも今日は卒業式だった模様。
私も来年の今頃は卒業しておきたいものです。

それでまあ構内をぶらぶらしていたら
卒業アルバムを販売してるところに遭遇。
卒業アルバムが有料なのにも驚いたんですが
なによりその2万弱という値段設定には度肝をぬかれました。

そして問題の研究室配属ですが、


今日は発表日ではなかったようです・・・。


まあ確かに資料には「発表日」とはかかれてないけど
この書き方では勘違いして23日に発表があると思うのもしかたないような。
現にかなりの人数が集まってたし。
というか同じ学科内の他のコースでは発表されていたので
うちのコースで事務的なもにょもにょがあった予感がしまくりんぐです。

まあなんにせよ、ややこしい資料を作り
他のコースでは普通にできていることができない事務に問題があって
決して私が勝手に「23日発表かーwktk」と思い込んでいたわけではなく
外的要因が強かったということにして精神の安寧を保っているわけです。

結局Xデーが3日延びただけで何も得るものがなかったな。
とりあえず第10希望までのどれかには配属されるのは確かだけど。


コメント返信
>マロンさん
スカパー!いいですねえスカパー!
地獄少女!いいですよねえ!地獄少女!
マロンさんももっと早く地獄少女に出会っていれば
きっと毎週グヘグヘできてハッピーだったハズですよ。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ぬれd
性別:
男性
職業:
大学院生
twitter
曹操様を応援中!
真・恋姫†無双~萌将伝~応援中!
最新CM
(10/12)
(05/16)
(04/22)
無題(返信済)
(10/23)
無題(返信済)
(10/18)
リンク
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]