最近会う人会う人にヲタだヲタだと言われるぬれさんですが
意外にオタク度が高くないことが今日昼ごろ判明しました。
ttp://gcbag.blog54.fc2.com/blog-entry-963.html
リンク先ではオタク度チェックなる動画が4つ存在し
その動画に現れるアニメキャラがわかるかどうかで
その人のオタク度をチェックするものと考えられます。
さて実際に4つの動画全部を観たところ
入門編こそ8割方わかったものの
初心者編、男キャラ編は5割程度、
萌えキャラ編に至っては3割ほどしかわかりませんでした。
いちおうさっきもう1度解答しておいたので
我こそはという方、「うはwwww俺なら全部わかるぜwwww」な方は
参考までにどうぞ。
●ついに運命の日が
明日23日はついに研究室配属結果の発表日です。
どうやら正午に発表があるようで起きれるかが心配です。
ああ、最低でも第2志望の研究室に配属されていてほしいな・・・。
●コメント返信
>缶満タン
もう何年もテレビの番組表を見ていないので
番組の時間がちょっとズレるなんて考えてもいませんでした。
まあでも結果的に面白かったから良いんですけどね。すももが。
近ごろ近くの道路を車が通ると画面にノイズが生じます。
これがテレビのせいなのかアンテナのせいなのか
近所の有志が発する毒電波のせいなのかはわかりませんが
テレビ画面が安定しないのはテレビっ子の私としては辛いものがあります。
私は部屋にいる時は四六時中テレビをつけています。
ご飯中だろうが本を読んでいようがパソコンに向かっていようが
テレビは休まずに働き続けるわけです。
いやあ、働きものですね、テレビくん。
そんなテレビくんで深夜に某Cさんに勧められた少年陰陽師を観てました。
まあ、コメントできないくらいストーリについていけなかったわけですが。
逆に1回観ただけでストーリが理解できたら
それまでの放送はなんだったんだという話になりますけどね。
しかしこの番組は違った意味で衝撃的でした。
なんと、放送時間がすももと被っていたのです。
あわれすももは途中からしか観れませんでした。
でも
大切な人が傷つけられ、憤怒の形相で尋常でない力を発揮する
そんなシーンが私は大好きです。もう1度言います。大好きです。
典型的なジャンプっ子ですね。
今日東京では桜が開花したとか。
開花予測が右往左往していたと思ったらもう開花したんですね。
この開花予想を基にして弁当屋さんとかは仕事の予定をたてるらしいので
気象庁はちゃんとやってください。どうせプログラムに気温打ち込むだけだろ!
まあ気象庁もかわいそうなもので
予報があたるのは当然、外れれば文句を言われてしまうわけです。
そのへんの辛い事情はある程度は理解できても
晴れだと思って傘持たずに外出したら土砂降りに遭遇したらやはり怒りが沸きます。
友人は「気象庁は国承認の釣り氏だ」などと言ってましたが同感です。
釣り氏といえば、皆さんのなかで20世紀最大の釣り氏といえば誰でしょうか。
たぶん圧倒的にノストラダムスあたりが支持されそうな気がしますが
私の思う前世紀最大の釣り氏はこいつです↓
今さら説明も必要ないでしょう。ご存知ラヴォスコア。
どうみても本体は真ん中ですよね。
実際は右が防御むちゃくちゃ高いわ、真ん中と左を甦らせるわ。
初めて対峙したとき、こいつには辛酸を舐めさせられまくりました。
小学生相手にこんな騙し打ちするなんて・・・。
まあそんなこんなでクロノトリガーをクリアして、
ついついテンションがあがってしまった私でした。
本題に入るまでが長いのはお約束。
そういえばクロノトリガーで久しぶりにRPGをプレイしたわけですが
このテのゲームで敵が複数体出てきたときに
強いやつから倒すのか、弱いやつから倒すのかということで今日ちょっと悩みました。
早めに頭数を減らすのか、余力のあるうちに強いのを倒しておくのか。
そういったことを考えるのもRPGの楽しみかたですね。
●サイエンスの前に敵はないわ
今日もクロノトリガーやってました。
後はもう黒の夢行くだけ。
あっと言う間に最後まできてしまいました。
このゲームよくできてると思います。
まあ戦闘を楽しめるのは初プレイだけですが。
サブイベントが豊富で見所満載。
製作者の愛が感じられます。
クロノクロスは地雷という話ですが・・・。
●今日某所で見つけたお話
いやはや、日記読んだらコメント強制なんですか・・・。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/941961.html
そこまで要求されるもんなんですね。
今これ読んでる人は読み逃げしないでねv
なんて自意識過剰なことは私にはできませんよ。
まあコメントあれば嬉しいことは確かなので強く否定はできませんが。
●実家に帰っちゃうの?
今朝実家から電話がありました。
母親の住むところは9万円までなら会社から補助がでる
祖父母になにかあれば私がすぐにかけつける
などの点から実家に帰らずにすむようになりますた。
やれやれ、といった感じです。
自分勝手だとは思いますが1度上げた生活水準を下げることはできず
いつか親孝行で返す方向でいこうかな、と。
まあ以下チラシの裏的な感じなんですが
どう考えてもこれまでの生き方を振り返ると私のほうが妹よりも孝行な気がします。
妹は仲が悪くなった、と思ってるようですがそれは彼女の勘違い。
何をやってもすぐに許してしまう両親に変わって私が怒っているのです。
誰か1人くらい突き放さないといけないのです。名誉ある孤立です。きっと。グスン。
だから「妹が1人で実家に残る」件については私には一切関係のないことだと割り切ってます。
まあそんなわけで妹との確執はあと四半世紀は続く気がしますねえ。
よそ様の仲の良い兄妹の話を聞くと胸が痛みます。
●ルッカは俺の嫁
ということで実家に帰らずにすむことになったので今日は1日気が楽でした。
それなら、と友人エヌ氏に借りたFを朝っぱらからプレイしたり
無性にやりたくなったクロノトリガーをプレイしたりしてました。
何年かに1度はやりたくなるこのゲーム。
カエルとロボとルッカのエピソードは
今でも泣きそうになります。
クロノトリガーを語るうえで個人的に
この3人ははずせません。
あとは3賢者とかジャキとかフィオナとか・・・。
ダメだ。続きやりたくなってきた。
●コメント返信
>アズサにゃタン
他人の家庭の微妙な問題に手をだすからそうなるのだよ。
キミの家庭内での立場は私によって容易く崩壊させられることを忘れるな!
何を送るか常に考えておこうかな。やべぇ、オラすっげぇwktkしてきたぞ!
とりあえず2人で餃子を食べまくりニコニコ動画を眺め
昔観たアニメのテーマソングに思いを馳せ
クロノトリガーのBGMを聞いて無性にやりたくなりながら
このアニメの一押しはこいつだ、などと話し合いました。
今日1番の収穫は伊知川累の魅力に気付いたことでしょうか。
90年代のアニソンをイントロで当てるエヌ氏には
引くを通り越して、もはや憧れを抱きます。
●結局実家に帰るの?
家族会議あるとか言ってたくせに実家からは電話なし。
いったいどういうことなんでしょうか。
まあいざとなったら貯金崩して生きていくしかないですね。
●コメント返信
>缶満タマ
なんという手遅れ感。見ただけでわくわくしてしまった。
まあどうせ起きてるので観るだけ観てみようかと思います。
>アズサにゃタン
洒落になってないんだよばかっ!こっちは真剣なんだから。
とりあえず制裁の意味もこめてアズサにゃタン名義でいろいろと送らせていただきます。
実家に。
現在父親は海外赴任。私も京都に下宿しています。
でまあ両親が共働きなんですが、その母親の関東転勤が決まりました。
そこで、4人家族で家4件は流石に多い。
妹を1人にしておくと不安である。
自宅の近所に住む祖父母が心配である。
などの点から実家に帰れとの勅命が今朝届きました。
正直イヤです。そう返事しました。
しかし現在バイトもしていないしバイトの余裕もない私には拒否権はありません。
このままだと実家に帰ることになりそうです。
家計以外の点での理由にはいまひとつ納得いかないんですがねえ。
まあ養われている身なのでなんとも言えませんが。
今夜あたり家族会議が開かれる模様。とても憂鬱です。
コメント返信
>缶満タマ
関テレの深夜は全然チェックしてませんでしたぜ。
その時間はABCで戦神MARS観てましたぜ。
というわけで来週からのローテーションに組み込んでおきます。
誰だよっ!今年は暖冬とか言ったやつ!
誰だよっ!もう春だよとか言ったやつ!
調子にのって軽装で行ったら帰りやばかったんだからっ!ばか!
帰って天気予報みると寒の戻りとかいうやつだそうで。
暖冬でも十分寒いです。次の冬は耐えられないかもしれません。
でまあ地元までバイクで帰るときはだいたい国道を通るんですが
なんであんなに混んでるのかと!
昼の2時だからすいてると思ったのに。
あとドライバーのマナー悪すぎ。
2輪が右車線走ったら悪いのかと。
2輪が道路の中央走ったら悪いのかと。
それともスクーターなのが悪いのかと。
もう慣れっこだ、もう冷静になった、と思ってたんですが
こうやって文章に書き起こしてみるといらいらが甦ってきました。
むしゃくしゃするので今夜は寝酒だぜ。
でもぷっすまとすももも観るから早寝はできないぜ。