レア率2倍ということで狩場が人大杉。
やってられんので朝早くにコソーリ狩りをしようかなと思い
寝る前の時間を使ってトップ絵を描いていたんですが
完全に缶さんと被りますた。
正直びびりました。
最初はドット絵でやろうと思ってたんですが
それだとサイズの問題とか手間の問題とかありまして
なんだかんだで結局2時間以上かけて今の状態に。
マウスで絵を描くのは難しいですね。
コメント返信
>缶満さん
駄菓子屋にぬーぼーは売ってなかったような気がします。
私は好きだったんですがね。というかまだぬーぼーあったのか。
タラタラはパンクな兄ちゃんがパッケージに描かれたカライお菓子ですよ。
>あすかんさん
同意してくれる人がいてほんとによかったです。
もしかしてヤッターメンはドローカルなんではないかと思い始めてました。
そういえばビッグカツもありましたね。あれも好きだった。
内容表示を見て魚肉で出来てると知ってショックを受けた記憶が・・・。
帝かわいいよ帝。
>ラグさん
うちの地元では初めは梅干とかりんごとかいろいろありましたが
いつの間にかマスカットだけになってたような気がします。
なにぶん昔のことなのでうろ覚えですが。
あのガムのすっぱいやつのほうがおいしく感じ始めたら大人の仲間入りです。
友人と会話中にその友人がヤッターメンを知らないことが発覚。
という話を別の友人にしたらその人もヤッターメンを知りませんでした。
おかしいなあ。小学生のときに遠足のおやつといえば
●うまいぼう
●ヤッターメン
●タラタラしてんじゃねえよ
●すっぱいりんごにご用心(3つ入りのガムで1つだけ辛い)
あたりは鉄板だったような気がします。
あとは適当なスナック菓子ですね。
いちおう知らない人のために説明しておくと
ヤッターメンとはベビースターラーメンのような10円のお菓子で
カップ状の容器に入っているのですがそのふたをめくると
10~100円が当たる、というものです。
たいてい遠足の帰り道はヤッターメンのあたりを
学校近くの駄菓子屋に持っていってお菓子を買ってましたね。
まあなんでそんな話になったのかというと
私が以前近所の業務用スーパーに行ったら
このヤッターメンが箱で売られていて買いそうになったからなんですが。
ヘタにお金があるとろくなものに使わない性格なもので。
猫も杓子もクリスマスクリスマスクリスマスですか。
全くなんの予定も入ってないぜい。授業もないし。
かつては「毎日が記念日」などと痛々しいスタンスだった私。
今となってはあの人に申し訳ない気がしてきます。
でもそういうのも大事だと思うんだよね。
わざわざ「特別な日」ってのを作るのには抵抗があります。
はあ。負け惜しみのようだ。まあ実際負け惜しみなんですが。
大切な人とすごすことのありがたさって大事ですね。泣けるぜ。
TWのフルクライアントのダウンロードが10時間以上かかってます。
当てられないパッチなら配布してんじゃねぇ!
余談ですがNEXONフォルダ内のPatchフォルダに入っている
Scriptファイルをメモ帳で開いて、
一番上の2行と一番下の2行を削除して上書きすればインできることもあります。
どうしてもインしたい人はお試しあれ。
私は次回からは前もって古蔵もダウンロードしておきますが。
コメント返信
>あすかんさん
残念ながらKYOKOは読んだことないですねえ。アニメも観たことないです。
他の種村作品といえばイ・オ・ンくらいしか思いつかない私。
あとは「かんしゃく玉のゆううつ」くらいかな。
イオンは面白かった。短かったですが。依音かわいいよ依音。
>ラグさん
たしかアクセスだったかな。どんでん返し的な展開ありましたね。
私はノイン・クロードの狂気じみた感じがよかったです。
しかし顔の下半分だけ隠しただけなのに気付かないってのは・・・。お約束ですか。
>想夜さん
エシェルトタンには何度やられたことか・・・。2ヶ月以上まえの話ですが。
今でも簡単には勝てそうにないですねえ。
ボスにボコられるのもいい思い出ですよ。たぶん。おそらく。きっと。
ぬこのエサのためにグリンツ4で狩ってたところ
MAX補正の角兜をゲットしました。高額レアは初めてだぜ。
最近は狩りのモチベーションも下がって
ファイヤーエムブレム(紋章の謎)に浮気していたのですが
俄然やるきが出てきましたね。
と思ったら12時。私は眠る時間です。狩りは中断。
あと想夜さん、今日はCPご一緒できずに申し訳ないです。
次お誘いしていただいた時は喜んでご一緒させていただきますね。
コメント返信
>ラグさん
どうやら私はシミュレーションの魅力につかまってしまったようです。
とりあえず非力なシーダ様を今日も鍛えるわけです。
余談ですが私の場合ジャンヌと聞けばもちろん「まろん!まろん!」です
1回生のときに第二外国語のフランス語の単位を
実習・文法ともに落としてしまった私。
通年で3回くらいしか行ってないのでそら落とすわ。
去年なんとか文法のほうの単位は取得して
今年は実習の授業にせこせこと通ってるわけです。
友人との会話中に
「エチケットってのはフランス語なんやけど
ワインのラベルのことやねんで」と言ったところ
「さすが3年やってるだけのことはあるね」と言われました。
好きで3年やってるわけじゃないんだよ!
しかも今年落としたら留年だし・・・。
まあ何が言いたいかというとPSPソフト「ジャンヌダルク」がホシイヨってことです。
ついでにPSPも欲しいしそれを言うならDSも欲しいのですが・・・。
遊ぶことばっかり考えてますね
若いみなさんで大学に行くかたがいたら
必ず1回生の間に外国語は履修することを強くお勧めします。
観ましたよぉぉぉぉぉ!ああっ女神さまっ!のOVA!全部。
最後なんてベタな流れでいつもの私なら
ハイハイ(´,_ゝ`)プッ
みたいな感じで観るはずなのに気付けば頬を伝う何かが・・・。
ベタだっていいじゃない。ベルダンディーがいるんだから。
蛍一いいなあ。お助け女神事務所に電話つながらないかな・・・。
こんな不埒な考えの人間にはつながらないのか・・・。
_ _∩ 今日も懲りずに
( ゚∀゚)彡 ベルダンディー!ベルダンディー!
⊂彡
昨日実家に帰る途中に国道をバイクで走ってたんですが
気付けばホンダの250ccとかアメリクァンなバイクとかと並走していました。
みなさんガンガン飛ばすので私もマシンの限界に挑戦しようと思い
限界までグリップ(と言うのだろうか)をまわして走ったところ
どうも私のバイクでは100km弱が限界だということがわかりました。
まあ、125ccなのでそんなもんかな、といった感じですが。
ただむちゃくちゃ怖かったです。半泣きでした。
顔にあたる風が恐怖心をあおります。
当分はスピードは控えめにしようと思いました。年末だし。
コメント返信
>缶満さん
そういえば今年の大晦日日テレはガキつからしいですね。楽しみだ。
_ _∩
( ゚∀゚)彡 瀬戸内海の荒波が生んだスーパースター!
⊂彡
>想夜さん
スクルドよりはウルドを推す私。ちなみにペイオースは論外です。
ああでも結局はこぁーこぁーですかそうですか。
ベルダンディーにコーラを飲ませてやりたいぜ!