忍者ブログ
何が嫌いかよりも何が好きかで自分を語る、そんなブログ
Posted by - 2025.04.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ぬれd - 2007.06.29,Fri
暑いわー。暑すぎるわー。
決めた!クーラーつけて寝る!

明日は学校に早く行ってNMR取る!
過去問を全部コピーする!
定期テストを印刷する!
願書を提出する!
5時に帰宅する!

この5このうち2つでも実現できればいいほうか。

拍手[0回]

PR
Posted by ぬれd - 2007.06.26,Tue
いやーそれにしても暑いですね。

最近どう考えても私の生活に萌え成分が足りてない気がします。
やはりアレが4月に終わってしまったのが大きかったのでしょうか。
正直今でもショックから立ち直れてないのかもしれません。

こうして人間は大人になっていくのでしょうか。
そうだとしたら悲しすぎます。そうでなかったら空しすぎます。

ちょっと待てよ。地獄少女は全部で52話あるんだから
週に1話観るならまる1年楽しめる計算になるな。
全部終わったらまた初めから観て・・・

当分大人になれそうにない。そんな気がした雨の日。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.25,Mon
百花繚乱!

思ったほど筋肉痛にはなりませんでした。
でも1000ミリリットルの分液漏斗振るのはつらかった。

さて私が所属する研究室では学生ひとりひとりにパソコンが支給されます。
Ctrlキーがぶっこわれてるのと起動が重いのを除けば
支給されたパソコンに満足しているわけです。
そこで悩むのが壁紙。

現在の壁紙はこちら
img1334_b130-2.JPG







これはまだセフセフだと思うのですが。
とりあえず徐々に本格的な二次元に移行して
最終的にはこれにしたいと思っております。

img265_b262.jpg








これを壁紙に設定しつつ今のイメージを損なわない、
そんな方法を画策している次第であります。

昼夜乱れ飛ぶ愛情、今夜免許皆伝!ってことで。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.25,Mon
まみむめも!

いやはや参りました。1日中雨降るとかね!
京都に帰れないじゃないか!

ということでだらだらしてたらなにやら母親が
テレビの前を片付け始めました。
なにが始まるんだろうと思っていたら・・・

来たんですよ!あいつが!

ビリーが!

まさかうちの母親がビリーズブートキャンプやってるなんて・・・
せっかくなのでいっしょにやってみました。
ビリー楽しすぎだろ常識的に考えて。
「ワンモアセッ」とか言いながら歩き回ってるだけじゃん。
娘のほうが必死でがんばってるよ。

でもビリーにむっちゃ励まされて完了しました。
朝起きたら間違いなく筋肉痛。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.24,Sun

実家に帰ってきております。大江戸ロケットまであと1時間。

さて私は桜の花が好きです。とくに散り際が。
満開の桜並木から降り注ぐ桜の花びらなんか大好きです。
桜は咲いているのより散る瞬間のほうが美しいのです。

そんな桜好きの私が「さくら」という名のキャラクターについて
ちょっと考えてみました。(自然に話題を変えたつもり)

まあどう考えても木之本さくらが一番に思いつくわけですが
私はこの作品は知らないですね。きゃっちみー。

次に思いついたのがストゼロの春日野さくらなわけで
これについては中学生のころの懐かしい思い出があります。
学校帰りにゲーセンに立ち寄った際、友人Oくんが
「この超必使ったときだけさくらのパンツ見えるねんで」
と私の前で必殺技をばんばん使ってくれました。
情報系の大学に行ったというOくん。元気にしてるんでしょうか。

あとは・・・そうだなあ。ナルトくらいですか。
さっきたまたまケーブルテレビでやってました。
アニメオリジナルと思われる「もえぎ」ちゃんなる女の子がいて
必死で観てしまったなんてそんな事実はありません。

うーん、もう思いつかないな。もっといる気がしたんだけど。

ということで今日のまとめとしては
脳トレは大事
話題のスムーズな転換は思った以上に難しい

といったところでしょうか。

あ、フーテンの寅さんの妹もさくらだったな。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.21,Thu
まみむめも!

いや、ひさしぶりの更新になりました。
別に何があった、ってわけじゃないんですけどね。
むしろ何もしなかった・・・というか。

どうも鳥取に行ったことで疲れがたまったようで
最近は1日12時間は寝るようになってしまいました。
これではいかん!だが眠い!

まあいい加減勉強にも本腰入れにゃならんわけで
今日からプレステの電源は抜いておきます。
せっかく毎朝せっせとFFTやってたのに・・・。
ラムザ以外全員女性でやってたのに・・・。
アグリアスかわいいよアグリアスだったのに・・・。

ここは男らしくプレステと決別します。
そして今週中に物理化学を終わらせて・・・(希望的観測)

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.17,Sun
暑すぎる・・・。どう考えても暑すぎる・・・。

昨日見逃したライアーゲームをニコニコで見ようと思ったら
残り10分足らずの場面で固まった。
重すぎる・・・。どう考えても重過ぎる・・・。

最近大学の生協が「どんな商品を新たに仕入れて欲しいか」などと
アンケートを実施しているわけですが
ダントツで人気だったのがペヤング焼きそばだったそうです。
私はこの焼きそば知らなかったんですが
今日近所のコンビ二で発見。さっそく食べてみました。

まあ、感想としては・・・普通です。
値段のわりに量が多い、って感じでしょうか。まあそれも大事ですが。

ちなみにそのアンケートの結果、生協がペヤング焼きそばを探したんですが
仕入れ先を確保できず小売から購入するしかないとのこと。
値段が少々高くなりますがよろしいですか?とのアンケートが行われてました。

結果は圧倒的に反対が多かったわけですが。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.17,Sun
まみむめも!

ってことで。
やっと帰ってこれました。ちかれた・・・。
とりあえず旅行後日記恒例のまとめは

13日
梅田から高速バスに乗り鳥取に向かう。
午後1時にJR鳥取駅到着。港に向かう。
港で海鮮丼に舌鼓。
即2件目に突入。イカさし、アジのお造りを食べまくる。
砂丘にてはっちゃける。山のむこうはあり地獄。
ホテルにて小休止。物理化学の勉強をこっそりする。
夕食はホテル近くの「とっ鳥や」という名の居酒屋。
流れで「ばかうまラーメン」も食べに行くも完全に蛇足。
UNOにてバカ勝ち。一世を風靡する。
深夜NHKで地理講座を観る。ケニアにはがんばってほしい。

14日
午前9時鳥取駅発の電車にて鳥取大学へと向かう。
なおその電車は2両編成。トビラは手で開けるタイプ。
入梅とのことで雨が降る。蒸し暑い。
鳥取大学の建物が意外と新しい。土地も広いし。
有機合成の話が意外と少ない。そしてわからない。
ポスター発表の場所がせますぎる。そして暑い。
踏み込んだ質問にしどろもどろで答える。今では後悔。
ポスター賞を先輩が受賞。懇親会に拉致られる。
残された生徒で鳥取牛を食べる。美味。
UNOにてバカ勝ち。1時代を築く。
深夜NHKで日本史講座を観る。前九年とかあったなあ。

15日
前日と同じ電車で大学に向かう。天候は良好。
口頭発表がもうサッパリ。それでも寝ずに聞く。
先生方もお疲れの様子。質問が少なく座長が焦る。
学会終了後「若手の会」として鹿野温泉に連れて行かれる。
同じ部屋の北大のM2、農工大のM1の人と仲良くなる。
宴会にてとあるKO大学生(以下「塾生」とする)がはっちゃける。遠くで悪口三昧。
ロビーでくつろいでいると塾生にからまれる。
以下彼の言葉の一部
「足湯で地元のお姉さんとからんできたー」
「浮気はするもんだよねー」
「俺、女にしか興味ないしー」
「北海道大学って地方大だよねー」
~じゃん?、~なんだよねーのオンパレードに関西人不機嫌。
北大の人がなんとか会話を拾う。めっちゃいい人。
塾生をまいて二次会部屋に潜入。運よく先生が少ない。
うちの大学の共同研究員が泥酔。粗相のオンパレード。
ふらふらして部屋の障子をつきやぶる。うちの大学生大慌て。
危険すぎるので共同研究員をとなりの部屋に寝かせる。
部屋に戻って飲んでいると廊下でドンと音がする。
と同時にうちの大学の生徒全員が立ち上がり廊下にダッシュ。
これを見ていた他大学生から
「あれは明らかに脊髄反射クラスの反応速度」
「○○大生の結束力が垣間見えた」とのお言葉を頂戴する。
さすがに眠くなったので就寝。時刻は3時。朝食は7時半から。

16日
目覚めると7時50分。
どうせ誰も起きてないだろうと食堂に行くとほぼ全員集合。
サッと展望風呂に入る。午前8時半はさすがに貸切状態。
レクチャー3時間はきつい。
昼食を食べ、北大生とお別れを告げる。彼は本当にいい人だった。
鳥取駅にてお土産を購入。バスに乗り込む。
途中立ち寄ったSAのBGMがもってけセーラー服。日本ハジマタ
尼崎にて追突事故発生。渋滞に巻き込まれる。
事故車両をすぎると流れだす。1時間以上ロス。
追突事故を起こした車の目の前に「追突注意」の看板。ちょっと遅い。
梅田に8時前に着く。就職したOBさんとともに食事。
阪急にて帰宅。着いたら11時半だった。


まあこんなもんでしょうか。
今回のまとめとしては

塾生の空気読めなさは異常。
京都の人間の塾生に対するあたりの強さも異常。
追突注意

って感じです。いやほんとに疲れた。


コメント返信
>アズサにゃタン
どうしてもこの研究室でやってる研究に携わりたい、とか
この先生のしたで研究したい、という理由でない限り
研究室移るのにメリットはない。それは確か。
M1から研究室移ったとして就活始めるまでの数ヶ月間で
就活でプレゼンできるほどの結果を出すのもたいへん。
マスターで就職するなら研究室移るのは明らかに損。

別に保身じゃないよ。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.12,Tue
まみむめも!

ってことでね。
最近ほんとに研究室に見学に来る他大学生が多いのですが
今日も1人名古屋大学の4回生が来てました。
まあ、こういうこと言っちゃだめなんですが

なんで今の自分の研究室に進学しないのかと!かと!

4回生で実験の基礎を学びマスターで種々の実験をするわけですが
マスターから別の研究室に行ったらまた始めからになるわけですよ!
実質1年の遅れを取るわけで、そんなの良いわけないじゃまいか!
学歴ロンダリング?マスターからじゃなんにもならねぇよ!
この研究室でこの研究をやりたい、とかじゃなくて
ただこの大学の院に行きたい、なんてつもりならカエレ!

みたいことを言ってやりたかったわけですが流石に㍉でした。
ああ、どんどん精神が荒んでいくな・・・。

態度で示そうということで試験で追い返してやろうと思います。
必死で勉強、これしか残ってないのか・・・。


さて明日から鳥取ということで。
学会は明後日からなので明日は鳥取で遊びたおす予定です。
鳥取の名物か・・・。

・・・今が旬なものが思いつかないな・・・。

拍手[0回]

Posted by ぬれd - 2007.06.10,Sun
まみむめも!

ってことでね。
今日は研究室内での研究発表会でした。
とりあえず研究室のメンバーの前で自分の研究結果を
パワポを使ってプレゼンするわけですが

これがまあ信じられないくらい緊張します。

同輩とか後輩しかいないのならおそらく楽勝なんでしょうが
先輩と先生しかいない場でプレゼンなんて無理無理無理!
しかも時間は7分とかなり短いし。無理無理無理!

まあそんなこんなで発表会に臨んだわけですが
私はアンチ原稿派なので原稿丸覚えとかしません。
でも学校にスライド忘れて家で練習できなかったのは痛かったな・・・。

まあ、もちまえの機転と日々の努力の成果で事なきを得ましたがね。
いや、ほんとに。なんとかなったんだってば。
発表終わったら脇の下に汗かきまくってましたが。
人間ってほんとに緊張したら脇汗かくんですね。ひとつ賢くなりました。

そういえばマロンさんが怖い系のゲームを紹介されてましたが
奇遇にも私も今日そのテのゲームをいろいろ知りました。
詳しくはこちら。

ttp://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1933.html

いやまあ箱庭は想定の範囲内だったわけですが
イライラ棒がね。涙でそうになった、というか。
イライラ棒で遊んでから反転してね→綿流し編の目くらいびびりました。
こういうのは一人暮らしの身ではしないほうがいいですね。まじで。

そういえば今日スーツをとりに実家に帰ってきたわけですが
地元の駅前にいつのまにかあのオリジン弁当が!
ついに来ましたオリジン旋風。関西進出です。
以前東京の友人宅に行った際に、関東での知名度に驚いたものですが
そのオリジン弁当が関西でも一般的になる日がきたのでしょうか。

京都にも出来てほしいな。大学の近くに(切望)

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ぬれd
性別:
男性
職業:
大学院生
twitter
曹操様を応援中!
真・恋姫†無双~萌将伝~応援中!
最新CM
(10/12)
(05/16)
(04/22)
無題(返信済)
(10/23)
無題(返信済)
(10/18)
リンク
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]